1日5組限定!貸切フォトスタジオのいりそ写真館

端午の節句キャンペーン始まります!

5月5日は「こどもの日」ですね!

そして男の子の節句、端午の節句の日!

端午の節句は、男の子の健やかな成長を願う大切な日ですよね。
ところで、端午の節句の由来ってご存知ですか?

端午の節句とは端午の端は「はじめ、最初」という意味で
最初の午の日のこと。必ずしも5月に行われる行事ではなかったそうです。

それがやがて、午(ご)という音が五に通じることや
旧暦では午の月は5月にあたりのもあり、
5月5日が端午の節句として定着していったといわれています。
端午の節句といえば、こいのぼりや五月人形、粽(ちまき)、柏餅によもぎ餅
と色々ありますが、欠かせないのが「菖蒲」
端午の節句と菖蒲は切ってもきれないものなんです。
端午の節句は「菖蒲の節句」ともいわれているんですよ。
「菖蒲(しょうぶ)」の音が、武を重んじる「尚武(しょうぶ)」と同じであることから
「端午の節句」は、「尚武(菖蒲)」の節句として、
江戸時代から武家の間で盛んに祝われるようになったそう。
当時は邪気を避け魔物を祓う薬草とされていた「菖蒲」を
家の屋根や軒先にさしたり、お湯の中に入れて菖蒲湯にして入ると。
身体に悪い気がつくのを防ぐと信じられていたんです。
子供だけではなく大人もうれしい菖蒲湯
その独特の香りにはアロマセラピー効果も期待できるそう。

 

 

として、なんといっても一番は鎧兜
子供のころは、かっこいい鎧兜にあこがれました!

 

鎧や兜を飾ることは、武家社会から生まれた風習で、
身の安全を願って神社にお参りするときに、
鎧や兜を奉納するしきたりに由来しているそうです。

 

武将にとっては自分の身を護る大切な道具であり、
シンボルとしての精神的な意味がある大切な宝物!

現在は鎧兜が“身体を守る”ものという意味が重視され、
交通事故や病気から大切な子どもを守ってくれるようにという
願いも込められいいるそうです。

ただかっこいいから飾ってるわけではないんですね~。

いりそ写真館でも端午の節句の記念撮影いたします。
お子様の着物もございます。

 

5/13までの期間限定ですので、ご予約はお早めに♪

詳しくは端午の節句キャンペーンページをご覧ください

 

 

 

七五三撮影では飾りだけではなく実際に着ることもできますので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいいお子様の姿を記念に撮ることもできます!
お子様の成長と健康を祈って撮影いたします^^

ヨロイカブトにつきましては男の子の鎧兜着用ページをご覧ください

 

 

 

モバイルバージョンを終了